自転車 ロードバイクを乗るにあたって注意すべき2つの事 2021-06-06 今日は梅雨の中休みで雨も降ってなかったんでちょっくらいつもの俵山までポタリング。 週末に雨が降らないとほんと助かりますね。 さて今回はロードバイクに乗るにあたって絶対に注意して欲しい点を2つ紹介しますね。 スピードの出し過ぎは絶対にやめよう 車にも言える事ですが、スピードの出し過ぎは百害あって一利なしです! たまに... bluedolphin
自転車 ロードバイクを買おうと思うけどメーカーはどこのが良いの? 2021-04-12 イザ、ロードバイク買うぞ!! って決意したものの、次にどこのメーカーの自転車が良いのだろうってなると思います。 実際、自分も “青イルカさんのおすすめのメーカーってどこっすか?” ってたまに聞かれます。 そんなこんなで青イルカのおすすめメーカーとは。 自分の好きなメーカーを買おう ぶっちゃけ、これ! 他人が何と言お... bluedolphin
自転車 自転車ショップの選び方と注意点 2021-03-31 ロードバイクとクロスバイク、どちらにするか決めたうえでイザ 自転車買うぞ! と決意したものの、次はどこで買えば良い?? って問題に直面します。 実はお店選びは自転車を購入する上で一番大切な選択になります。 以下、理由を記載していきますね。 ロードバイクは購入したお店でメンテしてもらう が、基本らしいです。 驚いた事に... bluedolphin
自転車 カジュアルロードってどうなの? 2021-03-22 かっこいいロードバイクを街乗りに使っちゃだめなの? 私服でロードバイクで颯爽と現れるとカッコいい! こんな感じでロードバイクを日常使いに使ってみようって人多いと思います。 が、私はあまり賛成しません。 日常使いでロードバイクのるならソコソコの覚悟が必要です。 今回は日常でロードバイクを用いる際の不便な事を考えます。 ... bluedolphin
自転車 ロードバイクの購入を迷っている人は読んで 2021-03-16 今回はロードバイクの購入を検討しているけど、 メリット・デメリットを所有者目線で知りたいと言う人に。 ロードバイクの購入をオススメする人 以下の項目に全て当てはまる方は迷わずにロードバイクを購入しましょう。 長距離(10㎞以上)の通勤、通学に使いたい 家の中に保管場所がある 休日にガッツリ長距離乗りたい ピチピチの... bluedolphin
自転車 スポーツバイクの検討でクロスバイクの購入を迷ってる人へ 2021-03-01 前回悪路得意な自転車の紹介をしましたが、 今回は舗装路メインの自転車のクロスバイク編です。 購入を検討する際の参考にどうぞ。 クロスバイクがおすすめな人 以下に当てはまる人は迷わずクロスバイクで良いかと思います。 通勤、通学など日常気軽に使いたい 山をチャリで登ることに魅力を感じない 家の中にチャリを置くスペースが... bluedolphin
自転車 自転車の種類って色々あるけど、どれ買えばいい?特徴教えて 2021-02-19 自転車好きを語ってるとよく、 “自分もロード欲しいんですよね~、でもクロスも迷ってて。どっちがいいっすか?” って質問される事があります。 “あと、ついでに最近シクロクロスってのもあるじゃないですか~、どうっすか?” って感じでも聞かれます。 欲しいと思ったの買うのが一番いいよ! って言ってしまったら身も蓋もないんで ... bluedolphin