モデルナ社製コロナワクチンを接種したよ

先日職域接種にてモデルナ製のコロナワクチンを接種しました。

会社で色々な症状が確認されたので記載しておきます。

 

受診経過

接種するまでにする事と用意

予防接種当日までに問診票を渡されるので忘れずに記載しておきましょう。

問診票はほぼほぼインフルエンザと変わらない内容になっています。

 

当日の会場入りは私の行った所は15分刻みで順番が決められていました。

前もって時間厳守!と脅されていたので少々早めに付いたのですが、

接種会場である上のフロアには上げてもらえず、

1階のエレベーター前で待機でした。

 

15分刻みとは言え、順々に人が来る訳もなく、

自分達みたいに少々早めに来る人が多いので結局待機場所で密化します。

 

いざ、接種

 

時間になり接種会場に行ったら、医師による検温と問診があります。

 

それが終わるといよいよ接種ですが、インフルエンザと違って筋肉注射になります。

結構上の方の肩口近くに撃たれるので、

半袖でもさらに上の肩までまくれる衣装でいくのが無難です。

 

自分は半袖のYシャツで行きましたが、袖が肩まで上げられず結局脱ぎました。

 

準備が整うといよいよ接種です。

 

筋肉注射を痛いと感じるか痛くないと感じるかは人それぞれですが、

自分は苦手なんで痛いと感じました。

 

その後、会場で15分程待機になりますが、

一緒に行った同僚は問診でアナフィラキシーでなんたらかんたらの可能性があるからと

30分待機になっていました。

 

会場から職場に戻る時にはさして痛みも出ずに普通の注射後の感じで戻りました。

 

接種3時間後

なんだかちょっとだけ腕に違和感が走り出します。

上げたり下げたりするとなんだか痛い。

でも、この時点では違和感ってくらいでした。

 

接種7時間後

本格的に痛みが走り出します。

ズキンズキンとかではなく、打撲系の痛みです。

腕が全体的になんか痛いって感じです。

 

痛くなるの翌日じゃないん?

話が違うじゃん!

 

って言いたくなります。

 

パソコン仕事なのでなんとかできますが、

荷物運び等の力仕事関係は痛くてしょうがない位だと思います。

 

接種14時間後

寝る前ですが、もうね痛いよ。

肩から上に手を上げようと思うと痛くてしょうがないです。

ですが、パソコンを打ったり手を上にさえ上げなければどうと言う事はないです。

熱もないです。

 

接種24時間後

丸一日経ちました。

相変わらず痛いです。

だけど、昨日の寝る前(接種14時間後)位よりはいくぶんマシです。

だんだんと腕がソフトボール位の大きさに赤くなっています。

荷物は持ちたくないけど持てない事はなさそうです。

肩上に上げるとなかなかの痛みです。

 

接種36時間後

随分と痛みも引いてきて普通に行動はできるようになりました。

本日テニスの予定が入っていましたが、

どうかなったら嫌だしまだ違和感はあるので念のためキャンセルしました。

 

接種48時間後以降

私の場合は若干の違和感があり、軽く押さえたら痛い状態が続いていました。

腕にはソフトボール位の赤いあざのようなものが一週間残っていました。

このあざが残っている一週間軽く押さえたら痛みがあり、

本当に何かで打った様な打撲系の痛みがありました。

 

以上、モデルナ社製ワクチン一回目接種の個人的症状の報告です。

 

ちなみに、他の人はどうだったか

社員はみんな同じモデルナ社製の接種でしたが、本当にひとそれぞれの症状でした。

当日、翌日全く痛くないって30代の男女がいました。

どうやら性別は関係なさそうです。

 

翌日まで痛むって言うのが7割程度だったでしょうか。

一番多かったです。

自分と同じように手を上げたり荷物持とうとしたりすると痛むって感じでした。

 

一番ひどい人は30代の女性で5日後迄赤く脇の下がはれ上がっていました。

 

熱が出たって報告は自分の職場では一切聞かなかったです。

 

 

嫁はファイザー社製のを撃ちましたが一回目は全く何ともなかったと言っていました。

 

打たないと言う選択肢

わが社ではワクチンの申し込み希望日を尋ねる回覧と一緒に以下の様なリンクが添付されていました。

https://www.buzzfeed.com/jp/juliareinstein/grief-for-people-who-refused-covid-vaccine-1

こんなん添付されてて打たないって言えないじゃん、って感じです。

 

あまりにも高速でできたワクチンなので副作用の検証を十分にされていないとかなんとかって

巷では言われているし、実際色んな噂もあるのでなんとも言えませんが、

打った方が無難だと思います。

打たないで十分に予防していてかからないなら良いですが、

かかった時が居場所がない感じになりますよね。

 

インフルエンザも拒否していてかかって凄い言われている人を見ました。

会社から補助が出るなら社命で“撃て~!”と言われている様なものなので、

大人しく接種しましょう。

 

まとめ

かからなければどうと言う事はない!

 

ですが、かかった時が居場所がなくなったり陰口言われたりするので、

職域接種で接種希望があった場合は申し込みましょう。

 

あと、症状はほんと人それぞれです。

うちの職場では7割が

翌日まで痛い!

でした。

発熱は0です。

 

以上、参考になれば~。

 

おすすめの記事